EDR-21G」タグアーカイブ

BMWR1250RS 電装品取付

バイクを買い替え、以前のMT-07に付けていた無線機、USB電源、ドラレコを付けます。

噂によるとBMWのバイクは「CANバスネットワーク」という車両全体の情報を管理するシステムがあるらしく、下手に電装品を加えたりすると「異常」と判断してしまうそうだ。

バッテリーから直接電源を取ることで、「CANバスネットワーク」の監視からのがれることができるらしい。

高価なバイクを買って早々内部をいじりたくはないので、購入時にモトラットの方にお願いしてみた。

バッテリーから直接とアクセサリ電源から分岐の2系統の電源線を出しておいてもらった。

この2系統の電源が出ていれば加工も楽。助かります。

それでは加工に入ります。とりあえず設計図。

無線機FTM-10Sは基本バッテリー直付けだが、待機電力を消費するので別途スイッチで電源を遮断できるようにする。

まず出していただいた線にギボシ

アクセサリー電源(ヘラーソケットの裏から分岐したイグニッション連動電源)にはあまり負荷をかけたくないのでリレー作動のみに使用。

電源線を分岐するたこ足ギボシを作成。

市販品もあるが、作ると安い!。マイナス側も作る。

そして、

ドラレコやUSB電源の接続加工

電源線の先を切り取りギボシ端子を圧着。

オス、メスを間違えないように・・・絶縁カバーを先に通して・・・

スッキリしていたシート下がぐちゃぐちゃ。

前後に突っ込み整理する。

ドラレコ本体は後ろ。

写真、ドラレコの上に無線のバッテリー直電源スイッチ。

ドラレコにETCを重ねてもぶつからない、収まった。

FTM-10S本体はMT-07と同様にリアキャリア下に

USB電源取付の際のフロントへの配線取り回しは、大変でした。タンク横のカウルが外せませんでした(自分では)。

とにかく、下部黒い樹脂部や小さいウイング?も、その辺の見えてるネジを全部外す。

大きさ、形状が違うのでどこのネジかわかるように保管。

タンク横のカウルは数か所はめ込み式で、適当に外す。かなり薄く弱そう。

結果、いくつかははずれたが、いくつかはずれず、開いたが取れない。

隙間に配線を落とし込み、届く範囲でテープで貼り付け(テキトーな施工)で終了。

もうここは触りたくない。

何とか付け終わって、通電も良好、特にエラー、警告もなくCANバスには影響ないようだ。

MT-07 ドライブレコーダー装着

ミツバ EDR-21Gα

せっかくなので国産メーカーミツバサンコーワのドライブレコーダーの前後カメラ+GPS搭載モデル。最上位モデルにした!

2台のカメラと本体、操作スイッチとGPSアンテナで構成。

電源線の加工

まず、電源の接続方法。

この機種はグランド(マイナス)とプラス側12Vはイグニッション連動ACC電源とバッテリー直結の2種類必要とある。

用途として走っているときの録画なので、通常イグニッション連動のACC電源のみで良さそうなものだが、バイク走行後すぐにキーOFFすると録画~変換などが追い付かず記録が途切れたりすることが無いように常時電源も接続するらしい。

ネット情報では両方ともACC電源に接続していても概ね大丈夫という報告もあった。

幸いこちらのMT-07は無線機用にバッテリー直で電源を取っているのそこから分岐すればOK。

ただギボシ端子なのでドラレコ電源のギボシに取り換え。

それと分岐線の作成。

MT-07に装着

MT-07には以前USB電源装着の際にACC電源とアマチュア無線の為のバッテリー直の電源取り出しは加工済みなのでそれらを分岐。

本体の置き場

MT-07装着の際、最も気になるのは本体の収納場所。

無線機FTM-10Sは防水仕様なのでリアキャリア下にくっ付けたが、ドラレコはそうもいかない。

収納可能な場所はリアシート下。ここ一択。

MT-07唯一の収納場所、リアシート下にはすでにETCが鎮座。

この上に載せても大丈夫か・・・・・?

結果・・・・・・・。大丈夫。リアシート装着してもぶつかることは有りませんでした。

ただMT-07付属のカバーは付けられませんでした。まぁ大丈夫でしょう。

付かなくなったカバー

カメラ取付

前はライト下、後ろはナンバープレート上につける。

前、ライト下のネジに共締めしようとしたのだがカメラの取付プレートのネジ穴が小さくて入らないので、適当に取付金具を作る。

アルミ廃材から切り出して作った!

下が付属のドラレコ取付のカメラ金具。上が作った金具。

前装着

リアカメラはナンバープレートの取付部の上に付属の金具を両面テープで固定。

後ろ装着
リア

両面テープ&結束バンドを2本クロス貼りで強化。これなら落ちない。

スイッチはハンドルに装着。

スイッチも両面テープでつける仕様だが、やはりアルミ廃材から切り出したプレートでハンドルバーに結束バンドで装着。

ハンドルと金具の間にはダイソーのおゆまる君で作ったスペーサーを噛ました。

GPSアンテナ

GPSアンテナはここ。ヘッドライト上でETCアンテナの上に装着。

仕上げ

余った配線が結構多い。

バッテリーわきのカウル内に入れ込む。

とにかく収納が少ないMT-07。

何とか装着できました。

テスト走行して画角を調整します。映像など後ほど報告します。