電気工作」カテゴリーアーカイブ

腕時計電池交換

前に腕時計の電池交換の相談を受けた。

いくら位するのか?高かったら時計を買い替えようか?・・・

調べたところ1000円ぐらい。でも時計は5000円しない、しかも古いし・・・

自分で交換

買い替え?ならダメもとで、自分で出来るのか?

電池は売っているのか?いくらするのか?時計は開くのか?ネット検索。

良ーく見ると裏ぶたに溝が・・精密ドライバーでこじ開ける。

時計裏溝

時計裏溝

時計こじ開け

時計こじ開け

意外と簡単に開いた。

時計開いた

時計開いた

電池はSR626SW 早速ネット検索。

えっ

安い

アマゾンで5個で230円送料無料。しかもSONY。

早速注文。郵便だったので4、5日かかった。

SR626SW

SR626SW

交換は簡単。普通にボタン電池を変える感じ。小さいけど、、

電池を入れ替えた途端、針が動き出す!成功だ。

チョット問題が・・・

時計が古かったせいか、パッキン切れ。

パッキン切れ

パッキン切れ

ダメもとで修理

防水処理

防水処理

これでパッキンを補正

防水処理完了

防水処理完了

乾かない内に、ふたを閉じる。溝の外なので時計メカ部に入ることはないでしょう。

案外簡単にできた。

他の眠っていた時計も同じようにできた。

別の時計

別の時計

スウォッチは電池の種類は違ったが開けるのは簡単。500円玉で回して開ける。

スウォッチは自分で替えるのが前提なのか?

スウォッチ

スウォッチ

1個50円ほどで電池交換ができた。

ただし、どれも1000円~5000円程で古い時計だ。

壊れても、傷になっても、自己責任で!

ドライブレコーダー

普通に買えるようになった

昨年の事件の影響で、年末は売れ筋のドライブレコーダが品切れだった。最近思い出し、AMAZONを見たら、値段も元に戻り、普通に売っていたので、早速購入。

翌日到着~取り付け

ZDR-012

ZDR-012

ヒューズから電源を取るために

エーモン 低背ヒューズ電源15A も一緒に購入。

車はアクアでCIG(シガレット)のヒューズから取るので15Aを選択。

 

クワガタとギボシ雄

クワガタとギボシ雄

その他、家にあったGND用クワガタ端子とギボシ雄を用意。

 

電源コードを加工

電源コード切断

電源コード切断

別で売ってるが、簡単なので作ります。アクアの場合、ヒューズボックスからルームミラーまで、およそ2.5mあれば足りそう。

足りないとマズイのでジャックから約3mの所で切断。

極性検査

極性検査

極性検査

ジャックの芯=赤ラインコード=プラス。

ジャックの周り=黒コード=マイナス(GND)を確かめる。

 

端子をつける。

電源コード完成

電源コード完成

線が細かったので半田付けで、

赤ライン線+にギボシ、ラインなし線にクワガタを付ける。

 

 

 

ヒューズ入れ替え

ヒューズ入れ替え

ヒューズ入れ替え

エーモンヒューズ電源には5Aですが、ドライブレコーダのシガレットコネクターの中の管ヒューズは1Aでしたのでエーモンの方に1Aを移し替えました。

 

車に装着

ヒューズボックスの場所

ヒューズボックスの場所

グローブボックスは外さなくてもできますが、狭いので取った方が楽かも?

矢印の近辺にヒューズボックス。下から覗けばすぐわかります。

矢印の所の赤丸はマイナス(GND)を取った場所です。

ヒューズと交換

aquaヒューズボックス

aquaヒューズボックス

CIG(シガレット)のヒューズと交換します。

ヒューズを抜いたら、ヒューズ端子のどちら側が電気が来ている方か調べます。

 

 

 

 

ヒューズ電源装着

ヒューズ電源装着

線の出ている側が電気が来てる方でした。

 

 

カバー戻し

カバー戻し

 

かばーの穴の所を少し切ると、線が出せて、カバーも元にセットできました。

 

 

マイナス側取り付け

GND取り裏から

GND取り裏から

ヒューボックスの近くのネジにマイナスのクワガタ端子をつける。

難しい作業ではないが場所が厄介。寝転んで仰向けで狭い。

ギボシ端子を接続し、電源を入れ動作チェック。

車のSTARTボタンを押して、ドライブレコーダーも電源が入ったらOK!

本体貼り付け

ドラレコ取り付け

ドラレコ取り付け

フロントガラスの上部20%以内で、前が写せて、邪魔にならない場所。まぁこの辺。

付属のフキンで掃除して、付属の両面テープで張り付け。

ガラスの日除けポツポツが邪魔かと思ったら、水平に張るのに重宝した。

配線隠し

ウインドウ上部

ウインドウ上部

 

 

 

 

 

 

車全般どうだかわからないが、フロントウインドウ周囲には溝があり、ドアの周りはゴムパッキン。各所、細い配線はパーツを外さずに簡単に押し込める。非常に簡単。

 

あまり、車などいじくる方ではないが、比較的簡単に付けられた。