今日はカワサキブースの写真を貼ります。
まず、H2がお出迎え。
コンセプトマシンと思いきや、結構売る気があるみたい。
買おうとは思いませんが、乗ってみたいです。
やはり人気はNINJA系
購入検討か?見る人、またがる人、多いです。
足つき、許容範囲。
身長160cm女性で、両足着いて、かかと少し浮くようです。
すごい人だかり
若い人が意外と多く集まってました。
シートが低そうに見えますが、タンクが上がってるのか。
この重量で、この足つきは、女性にはキツイようです。
やっぱ、カワサキいいですね。
まず、H2がお出迎え。
コンセプトマシンと思いきや、結構売る気があるみたい。
買おうとは思いませんが、乗ってみたいです。
購入検討か?見る人、またがる人、多いです。
足つき、許容範囲。
身長160cm女性で、両足着いて、かかと少し浮くようです。
若い人が意外と多く集まってました。
シートが低そうに見えますが、タンクが上がってるのか。
この重量で、この足つきは、女性にはキツイようです。
やっぱ、カワサキいいですね。
3月23日平日、金曜日の午後1時。
一般公開開始時刻前には到着しましたが、混んでました。
ビッグサイト正門付近で誘導、案内され臨時駐輪場へ。もうすごいバイクの数。
チケットを買うのは待ち時間なし。
入場のための長蛇の列。大人数ですが、続々入るだけなので10数分待ちで入場。
私、MT-07を購入予定なので、早々にYAMAHAブースへ。
YAMAHAでカタログ等貰い、見学。
6月15日発売のTracer900GTが壇上に。
こちらも発表されたばかりのMT-09SP。オーリンズが目を引きます。
このバイク珍しく固定されていません。
自分で乗って、直立させて、揺さぶって重さ(軽さ)が体験できる。
いろんな人が大勢来るイベントで勇気あるな、YAMAHAさん!
お目当てのMT-07 2018マイナーチェンジ。
フロント周り、ウインカー変わりました。
立ちごけでウインカーが真っ先に行ってしまいそう。
シートは良くなってます。
リアフェンダー周りも凝った造りに変わりました。
若干リアフレームも変更があったようで、現行純正キャリアは付かないらしいです。
ネオレトロは人気がありました。
実際に見るとやっぱり現代のバイクですね。
他にもいっぱい過ぎて紹介しきれません。今日はYAMAHAだけで・・・・