MT-07ブログ」タグアーカイブ

MT-07 USB電源を付けた

MT-07 2018年モデル、納車して翌日、早乗りに、やはり携帯ナビがないと不安。

D-Tracker125に付けてあった、携帯ホルダーを付け替え、狭いながらも装着できた。

携帯ホルダーはDAYTONAではなく、ミノウラの物。おそらくOEMではないだろうか?ほぼ一緒でこっちの方が安かった。(よく見たらミノウラのは首ふり角度調整が出来ない)

無事、スマホでナビを使うことが出来たが、半日乗って、帰ったころにはスマホの電池残量17%に。これではこの先

不安。

後日、注文してあった南海部品の「マルチホルダー KANIシリーズ クランプアダプター PB-04」を付け、携帯ホルダーを付け替えた。

DAYTONA  2.1Aバイク専用電源 USB1ポート

では、USB電源を付けます。

DAYTONA USB電源

DAYTONA USB電源

電源はこれで取り出す。

エーモンヒューズ電源

エーモンヒューズ電源

繋ぎ方

繋ぎ方

このままだと、ヒューズがダブってしまうので、切ってつなげる。

直付け

直付け

下準備完了。ではばいくへ!

まず、リアシートを取る。

リアシート外し

リアシート外し

ネジ2本外してシートを外す。

シート外し

シート外し

この後どこから、どの部位を外したらよいかわからず、感で・・・・

結局、エアインテークからみたいです。

タンク横

タンク横

エアインテークの後ろネジ1つと、

エアーインテーク取付部

エアーインテーク取付部

前部、エアインテークを取り付ける部位のネジ3か所。

エアインテークだけの取り外しにはここ銀色の2か所、この部位の取り外しには奥の黒いネジも外す。

エアインテーク外し

エアインテーク外し

ネジを外したら下のゴム穴に刺さっているところを抜き、上部爪をゆらゆらさせて抜く。(何とも言えないが適当に抜く。)

エアインテーク前取付部外し

エアインテーク前取付部外し

前の部位はネジ3か所の他、やはりゴム穴に刺さっているのを抜く。

次にタンクカバーを外す

シート外し

シート外し

今回わからず最初に取ってしまったが、タンクカバーのシート側2か所と

タンクカバー上部

タンクカバー上部

上のネジ2つ、ここの黒ネジと、エアインテークおさえの部位の黒ネジ、径、長さは同じようだが形が違うので注意。

タンクカバー前部

タンクカバー前部

前部のネジ1つとプッシュリベットを外す。(前に「プッシュリベット」外し方がわからず困りました。名前もわからなかったので検索もできず・・・)

タンクカーバー取れた

タンクカーバー取れた

タンクカバー裏

タンクカバー裏

カバーは3ピースですが、まず全体を外さないと個別には取り外せないようです。

生タンク

生タンク

これでも行けそう。?

ヒューズボックス

ヒューズボックス

最初AUX(外部電源)から取ろうと思いましたが、2Aだったので別から取ることに。

PARKはウインカーのようで、とりあえず、そこの電源側から分岐します。電源は右(リアシート側)の端子でした。

グランドはバッテリーから取りました。

近々無線も付けるのでその時に、もう少し良いやり方はないか模索します。

左タンク下に置き場

左タンク下に置き場

USB電源のDC-DC変換部を固定するのに、左タンク下にちょうどいい乗せ場所が有ります。

ぶらぶら状態で通電し、テストして、固定。

充電されてる

充電されてる

参考までに右側

右側

右側

タンク~エアクリーナー

タンク~エアクリーナー

完成

完成

取り急ぎ、今回はここまで。

MT-07 初走行

MT-07 2018年モデル初走行

ゴールデンウィーク、天気も良く、千葉県南房へ。

納車後初めての走行です。

鹿野山を抜け、県道182号もみじロードを通り、南房総市へ。定番のルート。

やはりMT07、軽いです。初乗りでも、気軽に楽に乗れます。

慣らし運転、6000回転以下との事ですが、4000回転で90km/hは出せるので、高速に乗っても特に問題ないと思います。

低速でエンストなんて話がネットにありましたが、特にそのような事はありません。

特にパワフルという事もありませんが、乗りやすいです。早く「慣らし」を終わらせて回してみたいです。

イカメンチ

イカメンチ

TVで度々見かけるイカメンチの釜新商店に立ち寄りました。

イカメンチMT07

イカメンチ

夕方、天気が危ういので早めに帰ります。

鈴乃屋

鈴乃屋

金谷の辺りは、非常に混んでいたので、富津で昼食。

そば石臼挽き

そば石臼挽き

MT07初走行

MT07初走行

覚悟はしていたが、汚れます。この色、汚れ目立ちます。チェーンがきれいで、これですから、こまめに掃除をしないと・・・・

燃費

結局初走行は、今日は140km程。

燃費は、141.1km/5.09Lで

27.72km/Lでした。

MT-07 2018 納車

ようやく納車しました。

MT-07 2018年モデル

mt-07 2018

MT-07 2018

なんとかゴールデンウィーク中に納車出来たので、ちょっと走ってきました。

やっぱり、軽いです。CB400に比べても、小さく軽い。

2018年モデルから鍵位置が変わりました?いや、元々ここのようです。

ちょっとやりずらいかも。

MT07 2018 鍵

MT07 2018 鍵

こんなに前の方に・・・

これからレヴューを書いていこうと思います。

バイク納車ならず

今週末、今日、明日頃にバイクが納車出来る予定だった。

ヤマハ MT-07

4月10日に2018年モデル、マイナーチェンジで発売。

3月にショップの方に注文した。17日に入庫して、今週末頃には納車できそうだった。

結局、入庫が来週末に延び、ゴールデンウィーク中の納車も危うい。

納車したら、無線を付けたり、USB電源等、付けなければツーリング時不便なので、今度のマスツーリングまでにそれらの装備、もちろん「慣らし」も終えなければ・・・

納車日が待ち遠しい・・・・

モーターサイクルショー2018

東京モーターサイクルショーに行ってきました。

3月23日平日、金曜日の午後1時。

一般公開開始時刻前には到着しましたが、混んでました。

ビッグサイト臨時駐車場

ビッグサイト臨時駐車場

ビッグサイト正門付近で誘導、案内され臨時駐輪場へ。もうすごいバイクの数。

入場待ちの列

入場待ちの列

チケットを買うのは待ち時間なし。

入場のための長蛇の列。大人数ですが、続々入るだけなので10数分待ちで入場。

私、MT-07を購入予定なので、早々にYAMAHAブースへ。

YAMAHA貰った

YAMAHA貰った

YAMAHAでカタログ等貰い、見学。

Tracer900GT

6月15日発売のTracer900GTが壇上に。

Tracer900GT

Tracer900GT

MT-09SP

MT-09SP

MT-09SP

こちらも発表されたばかりのMT-09SP。オーリンズが目を引きます。

MT-07 2018

このバイク珍しく固定されていません。

自分で乗って、直立させて、揺さぶって重さ(軽さ)が体験できる。

いろんな人が大勢来るイベントで勇気あるな、YAMAHAさん!

MT-07 2018

MT-07 2018

お目当てのMT-07 2018マイナーチェンジ。

フロント周り、ウインカー変わりました。

立ちごけでウインカーが真っ先に行ってしまいそう。

シートは良くなってます。

MT-07 2018リア

MT-07 2018リア

リアフェンダー周りも凝った造りに変わりました。

若干リアフレームも変更があったようで、現行純正キャリアは付かないらしいです。

発売間もない車種

SCR950

SCR950

XSR900

XSR900

ネオレトロは人気がありました。

実際に見るとやっぱり現代のバイクですね。

 

他にもいっぱい過ぎて紹介しきれません。今日はYAMAHAだけで・・・・